高等部 福祉・サービス科では、1年生は11月9日から5日間、2・3 年生は11月7日から10日間インターンシップに参加しました。中学部3年生は、11月15日から3日間の就業体験を行いました。それぞれ企業や事業所等で実習を行い、事前に立てた目標がどれだけ達成できたか振り返りをして、次のステップに向けて…
9月21日(水)に自衛隊富山地方協力本部より隊員4名が来校され、南極で採取された氷の贈呈式が行われました。きらきらとした冷たい氷を触ったり、数千年前の空気がはじける音を聞いたりしました。「氷の中にペンギンやクマは入っていますか」「南極大陸の生活はどのようですか」など疑問に思ったことを質問し、子供たち…
7月6日(水)の6限目に、高等部2・3年生を対象とした選挙に関する出前授業が開催されました。 当日は富山県選挙管理委員会から2名の方が来校され、選挙のしくみや投票における注意点などを教えていただきました。 その後、本校の3名の教員が富山県知事に立候補したという設定で模擬投票を行いました。 4日…
高等部 福祉・サービス科では、1年生は6月13日から校内実習を3日間行い、2・3 年 生は6月6日からインターンシップを10日間行いました。 1年生は「クリップの袋詰め」「チラシゴミ箱作成」「再生封筒作成」に取り組みました。2・3 年生は企業や事業所で実習を行いました。 生徒それぞれが目標を立て、…
5月22日(日)、富山県総合運動公園陸上競技場で富山県障がい者スポーツ大会(陸上競技会)が開催され、本校から中学部1名、高等部2名の生徒が参加しました。 参加した生徒全員が、それぞれの出場競技で精一杯の力を出し切りました。 [caption id="attachment_566" align…
4月23日交通安全教室がありました。主に自転車の乗り方について講義を聞きました。 交通ルールと交通マナーを見直す良い機会になったと思います。 [caption id="attachment_570" align="alignnone" width="300"] 二人乗り、並走などの危険行為[…
4月12日(火)、前期生徒会役員任命式が行われ、副会長と書記になる2名に生徒会長から任命書が授与されました。 執行部に入った3名が力を合わせて活躍してくれることを期待しています。 [caption id="attachment_573" align="alignnone" width="30…
4月12日、今年入学した高等部1年生3名の新入生歓迎会がありました。 自己紹介やジェスチャーゲームを行い、交流を深めました。 [caption id="attachment_577" align="alignnone" width="300"] 自己紹介をしている様子[/caption] …
卒業生を送る会を行いました。 在校生は卒業生に喜んでもらえるよう、ゲームや飾り付けなどの準備をしてきました。別れを惜しみつつも楽しいひとときを過ごしました。 [caption id="attachment_584" align="alignnone" width="300"] ゲームコーナー…
今年度も小中先生を講師にお招きして手話に関する研修会を実施しました。 校歌の歌詞に合わせて手話表現をするのはなかなか難しかったですが、みんなで楽しく学ぶことができました。 …
〒933-0824 富山県高岡市西藤平蔵700番地 TEL : 0766-63-6385 FAX : 0766-63-5884 MAIL : takaokachokaku@ed.pref.toyama.jp